当教会の牧師は、小泉基(こいずみもとい)。2019年4月に、この教会に着任しました。1968年に牧師家庭に生まれ、山口県で育ちました。同志社大学神学部を卒業後、中学校の非常勤講師や学童保育のアルバイトをしながら、キリスト教青年団体、京都・東九条の地域活動などに打ち込んでいましたが、1996年から5年間は日本キリスト教協議会(NCC-J)の青年・人権関係の担当幹事として働きました。
その後、「ぜったい牧師にはならない」との言を飜して日本ルーテル神学校に入学。2004年に按手を受けて牧師となりました。 初任地は、熊本の健軍ルーテル教会。牧師の他、福祉施設や幼稚園でチャンプレンとして働きました。また、甲佐教会、長崎教会、唐津教会の牧師も兼務しました。
2016年、熊本地震に被災。地域の方々とともに教会での避難生活を経験。避難所を運営しながら、ルーテル教会の支援活動にとりくみました。
長く西日本で暮らしてきたので、北海道で生活するのははじめてですが、函館ルーテル教会での働きを通して、地域の方々に、神さまに信頼して生きる安心と、人のために生きる喜びをわかちあいたいと願っています。
なお、これまで函館教会の伝道を担われたのは以下の牧師・宣教師です。
<主任牧師> <協力宣教師>
- 1949-50年V.サオライネン宣教師(準備)
- 1950-52年 田村均氏(現地責任者) 1950-52年P.サオライネン宣教師(出張)
- 1952-57年 和田英男牧師 1952年- T.ワルトネン宣教師(出張)
- 1957-62年 河島与施夫牧師
- 1962-66年 日野俊夫牧師 1965-67年P.サオライネン宣教師
- 1966-69年 森武夫牧師
- 1969-72年 竹内正一牧師
- 1972-82年 武村協牧師 1975-80年W.エリクソン宣教師
- 1981-85年S.ステンバーグ宣教師
- 1982-90年 田中博二牧師 1985-88年P.フフティネン宣教師
- 1990-95年 和田英男牧師
- 1995-98年 山之内正俊牧師
- 1998-03年 東和春牧師
- 2004-10年 ピリピ・ソベリ牧師(08-10年は牧会委嘱)
- 2010-16年 坂本千歳牧師
- 2016-19年 小山茂牧師
- 2019年- 小泉基牧師